『ワールドカップアジア最終予選 日本vsタイ』 |
2017年3月28日 ワールドカップアジア最終予選 第7節 日本 4-0 タイ 前半8分-香川真司 前半19分-岡崎慎司 後半12分-久保裕也 後半38分-吉田麻也 埼玉スタジアム2002(59,003人) |
日本代表トピックス『タイ代表に対し圧勝!と言いたいところですが・・・』 |
何か素直に喜べないところがあり、今回はラッキーな面も味方したかもしれません。タイ代表の攻撃は想定していた以上に巧く、本来、日本代表がやらなければならない動きを活き活きとプレー。タイ代表の攻撃に限って言えば、スペースに動きながらのパス廻し、オフザボール、詰まった時の周囲のプレーヤーのフォローなど、なかなかのコンビネーションをみせていました。ボールの扱い方、足技のテクニックが巧く、多くの決定機も演出していましたね。
対する日本代表は、タイ前線のプレッシャー圧力によって、後ろでボールを廻すシーンが目立ち、その流れを打開する為のDFラインからのロングフィードが、まさか!の相手中盤選手に預けてしまうシーン、急造ボランチから繰り出される多くのパスミスなど、勝敗を左右しかねない大きなミスを演じる始末。左サイドや中盤争いは完全にタイ代表に支配されていましたね。
そんな状況でも確実に得点を獲ったことは日本代表の底力なのか。決定的な場面や、素晴らしいシュートを多く打ったとしても得点が獲れる獲れないは、昨年の第1節、UAE戦を顧みればわかるはず。香川、岡崎の個人技、絶好調の久保、そして吉田のヘッド。この4得点は確かに見事でした。
ややタイ代表に偏った見方になってしまうのですが、タイ代表はディフェンスに対する意識が弱いのか、ディフェンスが苦手でやりたくないのか?(笑)オフサイドラインの統率がとられていない場面が多く、GKとDFの間に出来るギャップ(隙)が多く観られましたね。タイ代表の攻撃が前掛かりになっていたことも理由の一つと考えられますが、その辺りが改善すれば、相当な強豪に化けるかもしれません。
WCに出場する為には、勝ち点を多く獲得しなければならないこと、内容の評価よりも結果です。その点では、今回の結果は良しとなるのでしょうが、結果と共に内容自体も求められる試合があってもいいはず。どんな相手でも絶対に勝てる保証が無いのは理解していますが、その中でも格の違いを見せて勝利する試合がなければ、代表選手や代表監督の存在意義が薄れてしまうのではないでしょうか。
今回3月のUAE戦は今野の活躍で勝利したと言っても過言ではありません。中東アウェイの勝利は内容も伴った試合になったと思われます。また、Jリーグにおいて、常に高い次元で安定したプレーをみせている選手が多くいる事も、今野の活躍によって証明されたのではないでしょうか。逆に海外リーグ在籍の選手でも、代表ポジションに必要とされる、されないの判断がどうなるのか?ハリルホジッチ監督のこれからの考え方に注目です。
最後になりますが、今回2連戦のサプライズはGKの川島だったのではないでしょうか?試合に出場していない状況でもあれだけのプレーが出来ると言うのは流石。GKの代表選出において年齢的な面はあまり関係ないと言われていますが、連戦の活躍によりGKのファーストチョイスは川島に戻ったと思われます。
浦和・西川をひいき目に見てしまう面(笑)は正直ありますが、PK時の川島の動きは本当に凄いの一言。コンディションを落としている西川には出来ない『駆け引き』や『間』が感じらましたね。西川本人が一番わかっているかと思います。腐らず優れたプレーを継続していけばスタメン復帰が早くなるかもしれません。
何れにしても、この3月度の代表2連戦については、これまで代表選出されたメンバーをどう切り替えていくのか?これからの判断に繋がる大きなキッカケになったのかもしれません。
それでは。
sponsored links
【2017年3月 UAE戦タイ戦招集 日本代表メンバー】
⚽GK
●林彰洋(FC東京)●川島永嗣(FCメス)●西川周作(浦和レッズ) ⚽DF ●槙野智章(浦和レッズ)●森重真人(FC東京)●長友佑都(インテル)●酒井高徳(ハンブルガーSV) ●酒井宏樹(マルセイユ)●昌子源(鹿島アントラーズ)●植田直通(鹿島アントラーズ) ●吉田麻也(サウサンプトン) ⚽MF ●長谷部誠(フランクフルト)※UAE戦の前に離脱 ●香川真司(ドルトムント) ●今野泰幸(ガンバ大阪)※UAE戦に出場で故障、タイ戦から離脱 ●清武弘嗣(セレッソ大阪)●倉田秋(ガンバ大阪)●山口蛍(セレッソ大阪) ●高萩洋次郎(FC東京)※悪コンディションにより離脱 ●遠藤航(浦和レッズ)※タイ戦から追加招集 ⚽FW ●本田圭介(ミラン)●原口元気(ヘルタ・ベルリン)●浅野拓摩(シュツットガルト) ●久保裕也(KAAヘント)●岡崎慎司(レスター・シティ) ●大迫勇也(ケルン)※UAE戦に出場で故障、タイ戦から離脱 ●宇佐美貴史(アウクスブルク)●小林悠(川崎フロンターレ)※タイ戦から追加招集 |
【2017年3月 UAE戦タイ戦バックアップメンバー】
GK 中村航輔(柏レイソル)DF 丸山祐一(FC東京)MF 大島僚太(川崎フロンターレ)
MF 小林祐希(へーレンフェーン)FW 永井 謙佑(FC東京)FW 武藤嘉紀(マインツ) FW 金崎夢生(鹿島アントラーズ) |
sponsored links
関連投稿NEW! |
sponsored links
レッドピース!良く読まれている人気の投稿! |
コメントを投稿するにはログインが必要です。